選挙
選挙のために「脱原発」と、聞こえの良い事を騒いでいる政治家がいる。
こいつらに聞きたい!
「代替エネルギーはどうするの?」
こんなん前回の総選挙で民主党が出したマニフェストと同じじゃないか
当選した後に
党「原発を止めるので電気代が倍になります」
↓
国民反発
↓
党「現時点で原発を止めるのは無理」
↓
国民「選挙前と言ってることが違うぞ」
↓
党「代替エネルギーが確保できるまでは原発使います」
って流れだ。
それくらいなら最初からそう言っている党のほうがいい
しかし「ゆとり教育」のせいで基礎学力が下がっている今の日本に「今後の発展」って見込めるのだろうか?
俺は今回の選挙は
U+2460教育基本法の改正
U+2461日米安保の強化
U+2462憲法改正
の3つを重点的に考えている。
自衛官は23万人しかいない(確かこんくらいだったかな…)
「公務員」として見た場合人数は多いと思う
だが「軍人」として見た場合、これじゃ日本は守れない。
もし日本から米軍が撤退したら日本も徴兵制にしないと防衛なんかできっこないのだ。
減税とかなんとかは正直どうでもいい。
日本が侵略されてしまったらそんなこと言ってられない。
基礎的な防衛力のための「憲法改正&日米安保」であり、今後の発展のための「教育基本法改正」である。