麦茶生活

カブ乗り

2012年11月12日 21:00

実は1年前までブラックコーヒーを毎日5本は飲んでいた。


30歳まではそれでも全く問題がなかった



が…


31歳の夏…



熱中症でぶっ倒れてしまった



「水分補給(コーヒー)は完璧なのになぜ!?」

と、俺は病院のベッドの上で点滴を受けながら悩んでいた


その時、看護婦さんが部屋に入って来た!


看「点滴交換しようね〜」


俺「お願いしま〜す」


看「夏はちゃんと水分補給しないとダメですよ?」

俺「一応毎日コーヒーで水分補給してたんだけどさぁ〜」


看「コーヒーはカフェインが入っているから水分補給にはならないよ?」

俺「………え?まじで?」


看「薄めたスポーツドリンクとかが手っ取り早く水分とミネラルを補給できますよ」


俺「なるほど…」


看「私は麦茶で十分ですけどね」


俺「じゃあ俺も麦茶飲む」




………



てなわけで、もう1年以上麦茶生活をしているわけだが…


コーヒーが1本70円
これを毎日5本
1日350円かかっていたわけだが…


今はティーパック1袋5円×2の10円で済んでいる

差額が340円×30日
月約1万円…


あの日熱中症になっていなかったら今でも同じくらいの使っていただろうな…


結果年間約12万の節約になった…


しかも、慢性的に抱えていた偏頭痛もほとんど起こらなくなった


常時体内の水分が足りていなかったことが原因だったんだな…


昔先輩がよく言っていた…
「30歳過ぎたら一気にガタ来るぞ」


……

本当にその通りである…